台湾の飲食物 蓮霧レンブを食べました 蓮霧レンブを食べました。6個で1パック39元です。日本円にすると120円くらいかな。大きさは、1個が小さなみかんくらいです。中をカットするとこんな感じです。沖縄で緑のレンブを食べたことがあったんですが台湾のこの赤いレンブのほうが美味しかった... 2012.01.22 台湾の飲食物
台湾の植物 台湾のポインセチアとランタナの花 台湾にも沖縄みたいにポインセチアの花やランタナの花が街角に咲いていました。可愛いです。ポインセチアの花です。ランタナも可愛い今日は、少し曇り空の台中です。あたたかいです。 2012.01.22 台湾の植物
台湾の飲食物 台湾のザクロとリンゴとココア牛乳など 台湾のザクロ、大きくて立派です。リンゴは小さいのや大きいのなどいろいろです。小さいリンゴと並べてみました。リンゴが10元でザクロが35元です。あとココア牛乳かな?こちらが美味しかったです。こちらの茶色い卵と不明の食べ物は今一歩の味でした。ど... 2012.01.21 台湾の飲食物
台湾の飲食物 台湾のお正月準備食材 台湾のお正月は、旧正月になります。今年2012年の春節(旧正月)は1月23日です。今日1月21日から9連休になるらしいです。スーパーの中も華やかな準備食材できれいでした。ソーセージかな?たくさんです。こちらはお菓子でしょうか?キラキラです。... 2012.01.21 台湾の飲食物
台湾の動物 台湾リスの動画 台湾リスを台湾の台中の公園通りで見つけました。台湾リスを見たいと思って今回の台湾ロングステイの計画をしたのでうれしかったです。滞在先から歩いていける距離です^^4匹くらいいて可愛かったです。まるまるしていて元気いっっぱいでした。You tu... 2012.01.20 台湾の動物
台中の風景 台中の公園通り 今日は、台中の公園通りを散歩しました。台湾リスもいました。可愛いです。別に動画にしたのでうまくいけばアップします。スリーピングハイビスカスという名前でもあるウナズキヒメフヨウの花も咲いていました。眠ってるみたいに垂れ下がって咲きます。花は開... 2012.01.20 台中の風景
台中の風景 台中の街角の風景 台中の街を散歩中に見かけたかわいいオブジェです。こちらは、何か実がなっていました。何だろう?楽しい散歩になりました。台湾の台中の今日の気候は、日本の九州の5月くらい初夏の雰囲気です。21度くらいです。今日もさわかやな青空です。 2012.01.19 台中の風景
台中の風景 台中の近くの公園風景 台中の頼明公園の風景です。ブーゲンビリアも咲いていました。こちらは公園の中にありました。お参りする所のようです。公園の中はこんな感じでのどかです。ベンチに座ってのんびり過ごしました。 2012.01.19 台中の風景
台湾の飲食物 鳳梨釋迦(アテモヤ)を食べました 台湾のスーパーで私が大好きなアテモヤを見つけて食べました。こちらのは立派なほうで鳳梨釋迦 Fènglí shìjiāと言います。かなり大きいです。604gありました。80元ですから、日本円だと240円くらいですね。日本で買うと1000円くら... 2012.01.19 台湾の飲食物
台湾の飲食物 蜜絲棗という台湾のフルーツ 台湾の珍しい果物で、蜜絲棗 Mì sī zǎo というのを買いました。こんな感じで一見青リンゴですが半分に切るとりんごとは種が違いました。味は梨とリンゴの中間みたいで甘酸っぱくて美味しいです。少しぬめりがあります。1個9元でした。日本円だと... 2012.01.18 台湾の飲食物
台中の風景 台湾の屋上庭園の花たち 滞在先の台中のコンドミニアムの屋上庭園です。屋上庭園からの風景です。都会です。屋上庭園には、いろいろ咲いています。ツツジが咲いていました。アメリカンブルーの花です。沖縄でもよく見かけるピンクのイッペーです。庭園から部屋のほうを見てみました。... 2012.01.18 台中の風景
台中の風景 台湾の台中の街の風景 台湾の台中の街の風景です。こちらはキンモクセイの仲間のウスギモクセイです。甘い香りがしています。今咲くんですね^^びっくりしました。街の様子です。カルフールというフランス系スーパーで買い物しました。 2012.01.17 台中の風景