台湾の飲食物

蜜絲棗という台湾のフルーツ

台湾の珍しい果物で、蜜絲棗 Mì sī zǎo というのを買いました。こんな感じで一見青リンゴですが半分に切るとりんごとは種が違いました。味は梨とリンゴの中間みたいで甘酸っぱくて美味しいです。少しぬめりがあります。1個9元でした。日本円だと...
台中の風景

台湾の屋上庭園の花たち

滞在先の台中のコンドミニアムの屋上庭園です。屋上庭園からの風景です。都会です。屋上庭園には、いろいろ咲いています。ツツジが咲いていました。アメリカンブルーの花です。沖縄でもよく見かけるピンクのイッペーです。庭園から部屋のほうを見てみました。...
台中の風景

台湾の台中の街の風景

台湾の台中の街の風景です。こちらはキンモクセイの仲間のウスギモクセイです。甘い香りがしています。今咲くんですね^^びっくりしました。街の様子です。カルフールというフランス系スーパーで買い物しました。
台中の風景

台中のコンドミニアムの中

台中の滞在中のコンドミニアムの中です。すごく広くて立派でした。暮らしやすそうです。ゆっくり休みました^^
台中の風景

台湾近くの上空

台湾に向かうチャイナエアラインの中からの上空の写真です。空と海と雲と・・・きれいでした。
台湾

チャイナエアラインのビジネスクラスの食事

チャイナエアラインのビジネスクラスのダイナスティクラスで台湾に行きました。那覇から台湾へと1時間半くらいのフライトでした。短い飛行時間でしたが軽食がでました。こんな感じです。ケーキとパンは美味しかったです。しかしメインのビーフやチキンは固く...
台湾への準備

チャイナエアラインの航空運賃〜台湾でロングステイ

チャイナエアラインも台湾に4日間くらいの短い旅だとエコノミークラスだとかなり安いです。次が15日間、1ヶ月とかだと少し安いです。しかし今回みたいな台湾ロングステイ(40日間)の場合チャイナエアラインだとエコノミーでも航空運賃がかなり高くなる...
台湾への準備

チャイナエアラインのリコンファーム

きのう、 1月16日那覇発、台北行きの飛行機のチャイナエアラインのリコンファームをしました。那覇の沖縄支店に電話して、リコンファームはどうしたらいいですか?と聞いたら日本女性の方が、予約番号などを聞かれて台湾での連絡がとれる電話番号を聞かれ...
台湾観光に役立つサイト

台湾観光に役立つサイト

台湾観光に役立つサイトをネットで調べていました。こちらすごく役立ちます。台湾観光旅行ガイド台北ナビ台北ナビですが、台北以外も書いてあります。ホテル情報もたっぷり。観光案内もいろいろです。こちらも良さそうです。台湾観光協会台湾の新幹線の情報は...