台湾

台湾の飲食物

新春のお祝い団子や餅

新春の開工式の後、滞在先のコンドミニアムの中でお団子などをいただきました。赤い白玉団子みたいで美味しかったです。新春のお祝い団子です。こちらもお祝いの餅です。美味しかったです。こちらもお祝いの蒸しパンです。この形が上に向かって開いているので...
台中の風景

台中の新春開工式のイベント風景

台中の新春開工式のイベント風景です。1月31日(旧暦の1月9日)にありました。こちらは龍の舞をする準備の人たちです。いつもの年は獅子舞だそうですが辰年の年のみ龍の舞になるそうです。ラッキーでした^^爆竹の音がたくさんしてそのあと、はじまりま...
台中の風景

龍の舞(台湾の台中のイベントで)

台中のコンドミニアムの新春の開工式のイベントのひとつで龍の舞が1月31日(旧正月9日)にありました。今年が辰年なのでいつもは獅子舞らしいのですが龍の舞だったそうです。ラッキーでした^^おもしろかったので一部を動画に撮りました。(実際は全部で...
台中の風景

台中公園の中の面白い建物と置物

台中公園の中に面白い形の建物やその周りのシーサーみたいな置物がありました。後ろから見てみました。この建物に沖縄のシーサーみたいな獅子の置物がいました。沖縄と台湾の共通性とか感じていました。シーサーに似ています。近いですからね。
台中の風景

台中公園の馬の像や記念碑

台中公園の中には、馬の像や記念碑がありました。立派な銅像です。日本の馬の記念碑らしいです。近くにいた台湾人の方が教えてくれました。こちらも立派です。これは、たくさんあった馬の置物です。子供たちが乗って遊んでいました。私も真似して乗りましたが...
台湾の動物

台中公園のアヒルや亀

台中公園のあひるや亀です。たくさんいました。たぶん、アヒルだと思います。日向ぼっこかな?亀もいっしょにのんびり睡蓮の花も咲いていました。
台中の風景

台中公園の池の近く

台中公園の池と近くの風景です。青いのがボートです。池とその中の建物です。建物の近くです。中の天井はこんな感じです。池にはたくさんの鯉が泳いでいたんですがうまく写せませんでした。
台中の風景

台中公園の風景

台中公園の風景です。きれいです。It is beautiful.
台中の風景

台中公園の東屋

台中公園の東屋(休憩所)いろいろです。風情がある東屋です。中も面白いです。こちらは高いところにありました。
台中の風景

台中公園のがじゅまるの木

台中公園には、大きながじゅまるの木があちこちにありました。こちらは寄り添っていますね。触ってみたりいっしょに写真とってもらったり^^
台湾で気になること

台湾のお金(通貨)

台湾でよく使う通貨です。コインがこちら上から、50元、10元、1元です。1元が日本円で2.7円くらいです。お札がこちら上から1000元、500元、100元です。100元をよく使います。やっと慣れてきました^^
台中の風景

台中公園の吉羊オブジェ

今日は、台中公園にバスに乗っていきました。広々としていてくつろぐ人も多かったです。まず、入り口のオブジェです。吉羊だそうです。すごく大きくて立派でした。説明がこちらです。2003年から設置だと推測します^^後ろからも撮りました。