台中での生活 台湾のマンションの家賃の支払いの覚え書きなど 家賃は、銀行に行って振り込んでいます。毎月支払うのが面倒なので2ヶ月分ずつ払っていますよ。銀行では英語が通じました。良かった。きのう、11月と12月分を支払ってきましたよ。日本と似ています。用紙に書いて番号が呼ばれたら出して支払います。口座... 2013.10.18 台中での生活台湾で気になること
台湾で気になること 台湾の朝食の様子 台湾の朝の日常というか、朝、道路を歩いていて、気づいたのですが朝礼をしながら、スタッフの人々が朝食を食べている姿です^^テイクアウトがどこの店でもできるからなのか朝食も、外食が多いようです。各自、いろんな食べ物を食べながら朝礼している風景は... 2012.02.28 台湾で気になること台湾の飲食物
台湾で気になること 台湾のお金(通貨) 台湾でよく使う通貨です。コインがこちら上から、50元、10元、1元です。1元が日本円で2.7円くらいです。お札がこちら上から1000元、500元、100元です。100元をよく使います。やっと慣れてきました^^ 2012.01.30 台湾で気になること
台湾で気になること 台湾のゴミ分別 台湾のゴミの分別は、日本に似ていますが少し違います。地域によって違うかもしれないのでここ台中についてのコンドミニアムのゴミ捨ての場合を書きます。生ゴミは、別です。巨大な冷蔵庫みたいな所に捨てています。亜熱帯なので腐らないようになっているそう... 2012.01.29 台湾で気になること
台湾で気になること 台湾のトイレ 台湾のトイレ事情についても書いておきます。台湾のトイレでは、トイレットペーパーを流してはいけないのです。管が細いので詰まりやすくなるからだそうです。それで、どうなっているかというと隣に捨てる容器が用意されています。滞在中のコンドミニアムでは... 2012.01.28 台湾で気になること