博物館

博物館

博物館の屋外風景

台中の自然科学博物館の屋外風景です。国立自然科学博物館 というのが正式の名前です。公式ページはこちらです。中国語です。台湾の国立自然科学博物館これは一度載せましたが、もういちど・・入り口です。太陽之子というイベント中でした。入り口近くに昔の...
博物館

台中博物館の薬草園

台中博物館の薬草園です。植物園が目の前だからか、小さかったです。知らない薬草もいっぱいでした。この葉っぱも薬草だそうです^^これは日本のシャガの花です。これも薬草なんですね。知りませんでした。実家の庭にも咲いています。池もありました。
博物館

台中博物館の太陽之子など

台中博物館の催しもので太陽之子というのがありました。大きなネックレスです^^こちらは台湾の民族衣装かな?他のコーナーにも行きました。これも不思議でした。人の進化の様子です。こちらは骨の化石です。大昔の人々の暮らしが再現されています。お面です...
博物館

台中博物館のマンモスの骨や動物の剥製

台中博物館のマンモスの骨や動物の剥製です。大きなマンモスの骨のレプリカです。いろんな動物の骨のレプリカです。亀と卵のレプリカです。本物みたいに見えます^^こちらはホッキョクグマの剥製みたいです。オオカミの剥製のようです。こちらはオオアリクイ...
博物館

台中博物館の恐竜

台中の自然科学博物館に恐竜の模型とか見に行きました。ここが自然科学博物館の入り口です。水曜日の10時までに入館した人は無料だそうです。連れて行ってくれたアメリカ人の友達が言っていました。普通は、100元以上必要です。私が見たいのは恐竜コーナ...
博物館

台中博物館の恐竜から鳥への進化

台中博物館の恐竜コーナーの続きです。2階にあがると恐竜が中国語をしゃべりながら下の恐竜コーナーを眺めていました^^ユーモラスでした。先ほど見ていた暴龍の親子です。上から覗いてみた所です。こちらは、何かな?近づいてみると鳥みたいな恐竜です。似...