台湾の乗り物 エバー航空のビジネスクラスで台湾へ 2013/6/17に、福岡空港からエバー航空のビジネスクラスで台湾に1ヶ月の滞在予定で旅行中です。今回は、澎湖島で中国語を学びながらのんびり夏休みの予定です。 2013.06.17 台湾の乗り物飛行機
思い出 台湾と短期ステイの他の国 楽しかった台湾を思い出しながら、来年もまた台湾に行きたいなといろいろ計画しながら日本でスローライフ中です。繰り返し書いていますが、これほど主人も私も、台湾が好きになるとは行く前は想像していませんでした。長期のロングステイは、台湾が初めてでし... 2012.03.20 思い出
台湾 那覇空港 2012.2月26日に台湾から那覇空港に帰国しました。夜だったので小禄のホテルに1泊して福岡に帰るために、再び、那覇空港に向かいました。那覇空港に向かうモノレールの中からの景色です。沖縄は、のんびりとした雰囲気で大好きです。雨でしたが、暖か... 2012.02.29 台湾飛行機
台湾の乗り物 那覇行きのチャイナエアラインのビジネスクラス 2月26日に那覇に帰国する予定だったので台湾の桃園空港で那覇行きのチャイナエアラインに乗りました。行きがけのビジネスクラスの食事が今一歩だったので今回もまったく期待していませんでしたが、私のビーフのほうは食べることができました。こちらです。... 2012.02.29 台湾の乗り物飛行機
台湾の乗り物 台湾の桃園空港 地震のアクシデントに合いながらもどうにか台湾の桃園空港に到着できました。面白いお店がありましたよ。時間がそれほどなかったのですがチャイナエアラインのビジネスクラスなのでラウンジが使えるのでラウンジへ案内してもらって、少しだけ立ち寄ってみまし... 2012.02.29 台湾の乗り物
台湾の乗り物 台湾の新幹線の様子 台湾の台中の新幹線駅で2月26日、日曜日の12:35の桃園行きの新幹線のグリーン車に乗る予定でした。その前に地震があって結構、部屋がゆれたのですが主人がネットで新幹線の情報を見ると通常度通り、運行と書いてあったのでタクシーで、台中駅に向かい... 2012.02.29 台湾の乗り物
台湾で気になること 台湾の朝食の様子 台湾の朝の日常というか、朝、道路を歩いていて、気づいたのですが朝礼をしながら、スタッフの人々が朝食を食べている姿です^^テイクアウトがどこの店でもできるからなのか朝食も、外食が多いようです。各自、いろんな食べ物を食べながら朝礼している風景は... 2012.02.28 台湾で気になること台湾の飲食物
台湾の飲食物 台湾のおにぎり 台湾のセブンイレブンでおにぎりを買いました。18元でした。1円2.7円とすると48.6円なので50円弱です。中はこんな感じです。ポテトサラダが入っていました。日本の味に似ていて美味しかったです。こちらは康福茶と太陽餅とケーキです。どれも美味... 2012.02.26 台湾の飲食物
台湾の商品 台中の植物園の売店 台湾の台中の植物園の熱帯雨林温室の地下にあった売店の中の様子です。パワーストーンがたくさん売っていました。これはアメジストの原石かな?これは、ローズクオーツでしょうか?いろいろあります。水晶がキラキラ日本のお土産屋さんに似ていましたがパワー... 2012.02.26 台湾の商品植物園
台湾の植物 熱帯雨林温室のエアープランツの花 台湾の台中の植物園の熱帯雨林温室にはエアープランツもいろいろでした。エアープランツの花も咲いています。可愛いです。こちらもエアープランツの仲間かな。ほわほわしています。垂れ下がっています^^これは何かな?こちらはグズマニアです。これは何かな... 2012.02.26 台湾の植物植物園
台湾の動物 熱帯雨林温室の大きな河魚 台湾の台中の植物園の熱帯雨林温室の中というか地下に、大きな河魚の水槽がありました。ものすごく大きくて上から見たら何かな?って思って写真を撮りましたがうまく撮れませんでした。地下に降りると水槽を横から見ることができて大きさにびっくりです。たぶ... 2012.02.25 台湾の動物植物園
台湾の植物 熱帯雨林温室のコチョウランや植物 台湾の台中の植物園の熱帯雨林温室の中のコチョウランたちやその他の植物です。白いコチョウラン(胡蝶蘭)です。紫のランです。これはエビネランに似ていますが、何でしょうか。こちらもきれいです。説明もあります。いろんな花があるみたいですね。このピン... 2012.02.25 台湾の植物植物園