台湾

台湾の飲食物

台湾のザクロとリンゴとココア牛乳など

台湾のザクロ、大きくて立派です。リンゴは小さいのや大きいのなどいろいろです。小さいリンゴと並べてみました。リンゴが10元でザクロが35元です。あとココア牛乳かな?こちらが美味しかったです。こちらの茶色い卵と不明の食べ物は今一歩の味でした。ど...
台湾の飲食物

台湾のお正月準備食材

台湾のお正月は、旧正月になります。今年2012年の春節(旧正月)は1月23日です。今日1月21日から9連休になるらしいです。スーパーの中も華やかな準備食材できれいでした。ソーセージかな?たくさんです。こちらはお菓子でしょうか?キラキラです。...
台中の風景

台中の近くの公園風景

台中の頼明公園の風景です。ブーゲンビリアも咲いていました。こちらは公園の中にありました。お参りする所のようです。公園の中はこんな感じでのどかです。ベンチに座ってのんびり過ごしました。
台湾の飲食物

鳳梨釋迦(アテモヤ)を食べました

台湾のスーパーで私が大好きなアテモヤを見つけて食べました。こちらのは立派なほうで鳳梨釋迦 Fènglí shìjiāと言います。かなり大きいです。604gありました。80元ですから、日本円だと240円くらいですね。日本で買うと1000円くら...
台湾の飲食物

蜜絲棗という台湾のフルーツ

台湾の珍しい果物で、蜜絲棗 Mì sī zǎo というのを買いました。こんな感じで一見青リンゴですが半分に切るとりんごとは種が違いました。味は梨とリンゴの中間みたいで甘酸っぱくて美味しいです。少しぬめりがあります。1個9元でした。日本円だと...
台中の風景

台湾の屋上庭園の花たち

滞在先の台中のコンドミニアムの屋上庭園です。屋上庭園からの風景です。都会です。屋上庭園には、いろいろ咲いています。ツツジが咲いていました。アメリカンブルーの花です。沖縄でもよく見かけるピンクのイッペーです。庭園から部屋のほうを見てみました。...
台中の風景

台湾近くの上空

台湾に向かうチャイナエアラインの中からの上空の写真です。空と海と雲と・・・きれいでした。
台湾への準備

チャイナエアラインの航空運賃〜台湾でロングステイ

チャイナエアラインも台湾に4日間くらいの短い旅だとエコノミークラスだとかなり安いです。次が15日間、1ヶ月とかだと少し安いです。しかし今回みたいな台湾ロングステイ(40日間)の場合チャイナエアラインだとエコノミーでも航空運賃がかなり高くなる...