台湾

台湾の飲食物

豚のヒレ肉が安くて美味しい

台湾の豚のヒレ肉が安くて美味しかったです。カルフールというフランス系の大型スーパーで買いました。500gで100元くらいでした。1元が2.7元なので270円です。カットしてフライパンで焼いて食べました。すごく柔らかくて美味しかったです。
台湾の飲食物

台湾のグアバが美味しい

台湾のグアバが美味しいです。かなり大きいのです。カットしてみました。種は固いのでそれ以外をカットして食べました。甘酸っぱくて少しとろみがあって、良い香りのフルーツです。いっしょに写っている虎の模様みたいなロールケーキもすごく美味しかったです...
台湾の飲食物

黒ごま餡の中華まん

台湾の食べ物の中で、たぶん一番気に入っているのがこちらの黒ごま餡の中華まんです。蒸し器で蒸して食べます。半分にカットしてみました。すごくすごく美味しくて毎日食べています^^皮も美味しいです。甘すぎず程よい美味しさの中華まんです。
台湾の飲食物

新春のお祝い団子や餅

新春の開工式の後、滞在先のコンドミニアムの中でお団子などをいただきました。赤い白玉団子みたいで美味しかったです。新春のお祝い団子です。こちらもお祝いの餅です。美味しかったです。こちらもお祝いの蒸しパンです。この形が上に向かって開いているので...
台中の風景

龍の舞(台湾の台中のイベントで)

台中のコンドミニアムの新春の開工式のイベントのひとつで龍の舞が1月31日(旧正月9日)にありました。今年が辰年なのでいつもは獅子舞らしいのですが龍の舞だったそうです。ラッキーでした^^おもしろかったので一部を動画に撮りました。(実際は全部で...
台湾で気になること

台湾のお金(通貨)

台湾でよく使う通貨です。コインがこちら上から、50元、10元、1元です。1元が日本円で2.7円くらいです。お札がこちら上から1000元、500元、100元です。100元をよく使います。やっと慣れてきました^^
台湾の飲食物

キクラゲが大きい

台湾のキクラゲがすごく大きいです。そして安いです。300gで39元なので日本円で120円弱ですね^^青菜といっしょにスープに入れて食べると美味しいのでいつも作っています。
台湾の飲食物

エビ餃子が美味しかった

きのう買って食べたエビ餃子が美味しかったです。エビのすり身が入っています。形も面白いです。見た目が今一歩に写っていますが、味は良かったです。また、食べよう^^台湾は、点心の種類が豊富ですね。やはり本場なんでしょうね。味も美味しいし。う〜〜ん...
台中の風景

台湾のレシートやフリーペーパー

台湾のレシートです。3カ所とも違うのですが似ていますね^^左からファミリーマートカルフール(フランス系スーパー)、地元のスーパーです。こちらはカルフールのフリーペーパーです。おもちゃが安いみたいですね。ここは、何でも売っています。食料品も服...
台湾の飲食物

パパイヤミルクを飲みました。

木瓜牛乳(パパイヤミルク)台湾の名物?だそうです。台湾の人、みんな好きだそうです。スーパーでお店の方が日本語で説明しておすすめしてくれたので買いました。コップに入れるとこんな色です。パパイヤ色ですね^^甘くて美味しかったです。また、飲もうと...
台湾の飲食物

蓮霧レンブを食べました

蓮霧レンブを食べました。6個で1パック39元です。日本円にすると120円くらいかな。大きさは、1個が小さなみかんくらいです。中をカットするとこんな感じです。沖縄で緑のレンブを食べたことがあったんですが台湾のこの赤いレンブのほうが美味しかった...
台湾の植物

台湾のポインセチアとランタナの花

台湾にも沖縄みたいにポインセチアの花やランタナの花が街角に咲いていました。可愛いです。ポインセチアの花です。ランタナも可愛い今日は、少し曇り空の台中です。あたたかいです。