台中の風景

台中での生活

台湾の台中の散歩で見かけた街の風景

台湾の台中の街を散歩して見かけた街の風景いろいろです。川が流れていて大きな木もあって、公園もあって良かったです。川です。名前は不明。きれいな川でした。同じ川です。公園の前で日傘を指しているのが主人です。この日傘がお気に入りです。台湾らしい雰...
台中での生活

台湾のお菓子パイナップルケーキやパイ等とバラ茶

台湾のお菓子をいろいろ食べていますよ。どれも美味しいです^^食べ過ぎ注意です。ダイエットもしているので少しずつ食べていますよ。こちらが一番好きで良く食べるパイナップルケーキです。中はこんな感じこちらはパイナップルパイです。こちらも美味しいで...
台中での生活

プールで泳ぎたかったのに・・・

台湾の台中のマンションにはプールがついていて住人は6月から10月までは自由に泳げます。それでやっと生活準備も落ち着いてきたからときのうプールに行きましたよ。でも、着替えようとして日本から持ってきた水着が入らずに・・泳ぐのを断念しました・・・...
不動産

台湾のマンションと日本のマンションの違い

台湾でマンションを借りて住んでみて10日目くらいです。日本のマンションとの違いを書いてみますね。日本人向けの台湾の賃貸マンションは分譲の高級マンションになります。公共施設でプール、映画館子供の遊び場、ジム施設パーティー会場、ヨガ施設などなど...
台中の風景

エバー航空のビジネスクラスの風景(台北→福岡)

台中のコンドミニアムの振英会館からタクシーで朝馬バス停に行き、そこから台北の桃園空港まで2時間くらいで到着です。バスの中は早朝なので暗かったですが到着するころには日の出が見えました。Uバスで一人240元でした。予約していなかったので満席で次...
台中の風景

睡蓮の花とケーキ屋さん

台中のコンドミニアムの滞在もあと少しです。しょっちゅう通っていたケーキ屋さんの前の睡蓮の花が咲いていました。可愛いです。どれも美味しいですがマッフィンみたいなチョコレート色のお菓子(28元)が一番好きです。このケーキ(50元)は日本のケーキ...
台中の風景

ヤシの実(ココヤシの実)の果肉も食べました。

ヤシの実(ココヤシの実)がいつも行く台中のカルフールに売っていたので買ってきました。こんな感じです。周りを削って食べやすくしてあるようです。台湾バナナと並べてみました。包丁で上の柔らかそうな所を開けてみることにします。中からヤシの実ジュース...
台中の風景

魯肉飯(ルーロウハン)を食べました

台中で魯肉飯(ルーロウハン)を食べました。テイクアウトで近くの人気のこのお店から買ってきました^^まだ開店前の写真です。こんな箱に入っています。25元です。中を開けるとこんな感じです。一見、今一歩な見た目ですね。去年、このお店で、魯肉麺の方...
台中の風景

台湾のさくらんぼ?

台中のカルフールで「さくらんぼ」と書かれたフルーツを見つけました。どうみてもさくらんぼではないです^^;見た目は、こんな感じです。姫リンゴみたいに見えます。1個取り出しました。洗って並べると可愛いです。食べてみるとプラムの仲間でした。甘酸っ...
台中の風景

黄色いプルメリアの花〜台中の街角で

台中の早朝の街を散歩していたら黄色いプルメリアの花を見つけました。可愛いです。まだ背が低いので写せました^^甘い香りもしますよ。公園にも街中にもあちこちにプルメリアが咲いています。でもたいてい高さがあるのですよ。赤いプルメリアです。見えるか...
台中の風景

夏の台中の早朝の街の風景

台湾の台中がすごくすごく気に入ったので賃貸マンションも1年間借りることにして先日契約しましたよ。2013年(台湾では102年)8月から入居です。しかしいったん予定通り来週には日本に帰国します。しばらく日本と台中を行ったり来たりする予定。夏の...
台中の風景

ミナミクイナに遭遇〜台湾の台中の公園

台湾の台中で今朝、近くの公園を散歩していたらミナミクイナと思われる鳥が歩いているのを見かけました。遠くから写します。少しずつ近づきます。近づきます。これくらいまでは逃げませんでした。この後、すぐ近くの木に飛んでいきましたよ。可愛かったです。...